バンコクは他の地域と比べると宿代が高め。
なので旅費を節約するために、水シャワーしか出ない安宿にばかり泊まっていた。
夏は水シャワーでも全く問題ない。
タイは1年を通して暖かい国だけど、12月、1月はそれなりに気温が低くなる。
(半袖余裕の気温だけど…)
12月の水シャワーはさすがにキツかった。
日没後の気温の下がったあとの水シャワーは荒行でもしているような感じだった(笑)
水が冷たくて歯を食いしばってしまうし、体の体温が奪われていくのがわかるし…。
浴び終わる頃にはつま先の感覚が鈍くなっていた。
曇りの日にプールに入った後のような感じ(笑)
だから12月のバンコクでは日没前に、気温が下がる前にシャワーを浴びた方がいい。
旅費に余裕があれば、お湯の出るところに泊まったんだけどなぁ。